Life in Palekaiko 

ハワイ留学・国際遠距離恋愛・国際結婚・ハワイ生活のあれこれ


スポンサードリンク

マリッジライセンスを申請!ハワイ州バージョン

フィアンセビザ(婚約者ビザ)を取得→入国し、たった今ハワイ州のマリッジライセンスを申請したyunです。

結婚するための許可証をインターネットで申請し、料金を払うなんて・・・日本じゃありえないですね(笑)

なんだか、日本の結婚のイメージが強いせいか、結婚の概念が崩れますw

マリッジライセンスの申請について(ハワイ州バージョンです)

申請の手順

State of Hawaii Department of Health のウェブサイトにいくと、Marriage License Applicationのページがあります。

Start Applicationのボタンをクリックすれば申請スタートです。

まずは、Marriage なのか、Civil Unionなのかを選びますが、ここは”Marriage” を選びます。

  • Applicant I

  • この部分には、Groomを選んだので、アメリカ国籍である彼のインフォメーションをタイプしました。
    彼の名前、出生地、現在の居住地の住所や、彼の両親の名前や出生地、存命かどうかの質問事項がありました。
    初婚かどうかを尋ねる質問もありますが、初婚ではない場合、いつ離婚したかなどを確認する質問事項に答えなければなりません。
    最後に、民族、職業、学歴、性別を記入します。

  • Applicant II

  • Applicant IIにはBrideを選択し、婚約者である私のインフォメーションを入れました。
    彼のものと同じ質問事項なのですが、出生地を日本と入力すると、出生都市の入力はしなくてもよくなったり・・・・外国で生まれるとそうなるようです。

  • ceremony information 結婚式の情報

  • フィアンセビザの場合は、アメリカに入国後90日以内に入籍をするという条件がついています。その90日以内に行う結婚式の日取りの情報を記入する場所。
    どこの島のどの場所、日取り、そして、Officientと呼ばれるハワイ州結婚を執り行う資格をもった方をチョイス。

    たーーーーくさんのofficientがいるんですね!私たちの場合は、彼の友人に頼むことになっていたので彼の名前をそのリストから選べばいいだけでした。 

    そして、私と彼が血縁関係にあるかどうか(もちろんない)の質問と、私たちの名前をNewspaperに出してもいいか?という質問がありました。もちろんどちらもNOなんですけどね(笑)

  • その他の質問

  • もし、自分の実際に住んでいる家のアドレスと、郵便を受けるアドレス(P.O Boxなど)が違う場合は、Forwarding addressには郵便物の届くアドレスにすることをお忘れなく。
    彼もしくはあなたのコンタクト(私は彼のにしました)アドレスも記入しましょう。

    そして、次
    Declared Middle and Last Names after marriageという質問事項。もし、今の苗字を彼(または彼女)の苗字に変える場合は、変えて申請する場所です。

    私の場合、苗字は彼のものに変えることにしました。過去30年使ってきた苗字が変わるなんて、なんだか聞きなれないーw 

    マリッジライセンスの費用

    Applicationに$60、Portal Administrationに$5なので、合計$65をクレジット払い。

    プリントアウトしてAgentに会いに行く

    記入漏れも間違いもなく、費用も払い終えたら、そこから30日以内であればマリッジライセンスが有効です。
    そのページをプリントし、マリッジライセンスを渡してくれるエージェントさんに2人で会いに行きましょう。


    スポンサーリンク


    まとめ

    そんなに難しいApplication formではなかったのですが、彼と2人、間違いがないかじーーーーっと画面をチェックしながら慎重にタイピング。
    結婚の申請もオンラインだなんて変な感じー。

    日本のように、2人で役所を訪れて、婚姻届を提出ーみたいのがやりたかったなぁー(笑)


    とにかく、Applicationは出したので、次はエージェントの方に会ってきます!^^


    yun

    グリーンカード Medical Examination 2 病院に電話してみた 【国際結婚の手続き】

    f:id:happyaloha:20170727115053j:plain


    結婚式の準備と実際の入籍の準備と、そしてグリーンカード(永住権)申請の準備を並行に進めているため頭がおかしくなりそうです。

    頭がおかしくなりそうなのは要領が悪いからなんですが

    それはさておき、ここ数日グリーンカード申請時に必要なMedical Examinationの書類をどこにお願いしようかと病院にコンタクトをとったりしていました。
    その内容をお伝えします。


    病院の選び方

    病院の選び方については、先日記録しましたのでこちらをどうぞ
    グリーンカード Medical Examinationについて【国際結婚 手続き アメリカ】 - Life in Palekaiko


    病院選びの補足

    私の住む島にはビザの申請に関わる医師がいないようです。どちらにしてもどこかの島にいかなければならないという選択肢しかありません。

    先ほどのFind a doctorで調べたところ、ハワイのオアフ島には数人の日本人医師の名前が載っていました。

    ハワイは交通の便がそれほど良くない場所も多々あります。なので、土地勘がない場所や交通の便が悪い場所だと大変な思いをすることは明らか。

    自分が行けそうな場所であることをまず確認することがとても大事!

    電話

    まずはお電話。医師が日本人だからといって日本語で電話対応するとは限らない・・・ということで、英語だろうとちょっとドキドキしながら電話してみました。

    私: Hello? Is this.....

    病院側:もしもし!〜〜クリニックです。

    私:?! 


    日本語でした(笑)英語だと思ってたのに突然日本語で返事をされると人間母国語でもとまどうもんなんでしょうかw
    慌てました。一瞬無口になりました。言語モードの切り替えが鈍い私の頭ですw

    要件を伝える

  • フィアンセビザで入国して、グリーンカードの為にMedical Examinationを受けたい
  • まず最初にこれを伝えましょう。

    私の場合、”フィアンセビザで入国した”ということを最初に伝えなかった為に、ワクチン接種の話から色々と説明をされました。

    ですが、

    "フィアンセビザの場合は、必要なワクチン接種をすでに受けている可能性が高いので、渡航検診の際にもらった書類のコピーを見せてもらえれば、書類の切り替えのみで済む" ことがあるようです。

    Medical Examinationにかかる時間の目安

    時間の目安に関しては、病院によって異なる場合がありますが、今回は私が連絡を取らせてもらったオアフ島のクリニックについて。

    TBテストを受ける場合

    3回の通院
    私の場合、日本の渡航検診の際にTBテストの反応は出ませんでしたとの書類が作成されていたため、それを受ける必要はありませんでした。が、通常、日本人はTBテストでは陽性反応がでてしまう方も多いため、陰性ですと証明するものがないかぎりは血液検査されることになります。

    血液検査に要する時間が48時間〜72時間とのことなので、初診・検査から2〜3日後にもう一度病院へ戻ることになります。そこで陽性反応が出てしまえばレントゲンを撮る必要性がでてくるとのこと。

    その後書類作成 → 受け渡し となります。

    TBテストを受けない場合

    尿検査などは結果がすぐわかるそうです。私の場合は、渡航検診の際のワクチン接種の内容を伝えたところ、MMRの注射をもう一本打たなければならなくなりましたが、それ以外は全てパス。そのため、1度目の外来で尿検査とMMRの接種、その後書類の切り替えをお願いする形になりました。

    他の予防接種についてはわからないのでなんとも言えませんのであしからず。

    とりあえず、ややこしいものがなければ、2回の通院ですみます。

    2017年の追加検査項目

    今年の4月の書類から、淋病検査が義務付けられたようです。ちなみに梅毒も。なので、これから渡航検診を受ける方はそれについてもお医者さんに確認したほうがよさそうですね!検査項目をクリアしていればアメリカでわざわざ受けることもないでしょうし。

    予算

    (全て税抜き)
    書類の切り替え $100
    MMR接種 $130
    尿検査 $20

    検査が多くなればなるほど費用がかさむので、場合によっては$500 くらいかかってしまうかもしれません!

    書類の切り替えにかかる時間と開封厳禁の封筒

    書類の切り替え(ドキュメント作成)にかかる時間が約2週間とのこと。2週間たったら病院に戻り、書類にサインをし、病院側が準備してくれた”封をされた封筒”を受け取って、グリーンカード申請の必要な時に提出という形になります。

    もう一度いいます。 『封をされていない場合は無効になる』ので封をされているかどうかチェックするのをお忘れなく!

    封をされた書類はそのままUSCISへ送付、または面接時に引き渡しになります。

    スポンサーリンク



    まとめ

    MMR(麻疹(measles)・流行性耳下腺炎(mumps)・風疹(rubella)の頭文字を取った物)の3種混合の予防接種は日本では廃止されてしまっています。代わりに、渡航検診の際も足りないものをそれぞれ単独で接種をしました。これがMMRとしてカウントされるのかどうか微妙なところだとクリニックの方にも言われました。カウントしてくれ・・・

    だって、ワクチンの接種なんてそんな頻繁にやりたくない!!!!!!!!!!!!!(T . T)


    体に色んなもの混ぜてる感が不健康に感じる。。。
    病院がすこぶる嫌いなyunです。


    さーて、いつ行こうかなぁ・・・

    yun

    ハワイに行くならLCCエアアジア!片道チケットが激安!

    フィアンセビザ(婚約者ビザ)を取得し、今月ハワイへの移住を無事に果たしたyunです。

    成田経由でホノルルに入った私ですが、以前、外国への片道チケットがとてつもなく高いという話をしました。
    【片道航空券は高い】海外移住のチケット購入の注意点! - Life in Palekaiko


    結果的に、私は日本からハワイにいく片道航空券としては当時一番安かったハワイアン航空を選ぶというチョイスをしました。
    失敗しない国際航空券の選び方 片道か往復か?賢く航空券予約をする方法 - Life in Palekaiko


    今日は、6月末に日本からハワイへの就航が始まったLCCAir Asiaエアアジア)のお話。

    エアアジア

    もうすでに知っている方も多いかもしれません。
    が、私が知ったのは本当に最近(T . T)

    エアアジアはマレーシアの航空会社。

    エアアジアグループ傘下でマレーシアの大手長距離航空会社である路線』を週4便で2017年6月28日より就航いたします。日本からハワイへの直行便はLCCとして初めてとなります。

    AirAsis出典

    エアアジアに関しては、すべて”関西国際空港(KIX)よりハワイへ就航しています”

    関空が近くない方も、関空まで飛んでいるLCCを利用すればもしかしたら激安でハワイへ行けるかもしれません!

    片道航空券の予約方法

    チケットをフライトを予約するページには往復便のチョイスしかありません。
    それでは、どうやって片道を予約するのでしょう?

    予約ページには出発日と復路日を入れる枠の右下にMulti-cityと書かれた部分があります。↓
    f:id:happyaloha:20170725095400p:plain

    そこをクリックすると、このページに。ここで、One way(片道)をクリックし出発日を選べばチケットの購入ページに飛びます。
    f:id:happyaloha:20170725100331p:plain

    週4便なので、場合によっては日を選べなかったりしますが、片道3万円以内だなんて驚異的・・・本当にハワイへ行く便なのか?!

    プレミアムフレックスというサービス

    さて、LCCの安さは驚異的ですが、もし、”移住をする場合”チケットが安いだけではダメだということも覚えておいて欲しいところ。

  • 受託荷物のコストが高い

  • 食事がついていない

  • ドリンクが有料
  • などなど、LCCならではの問題もあります。

    エアアジアの場合、航空券の日取りを選んだ時点で、Premium Flexをつけるかどうかの選択肢があります。

    内容は、

  • 1つの受託荷物(max 20kg)が無料

  • 食事1回

  • 座席指定

  • 2回までの予約変更可能

  • 受託荷物の優先受け取り

  • 優先搭乗
  • これで、料金が約1万円弱追加することで可能になっちゃう。むむ。なかなかいいぞ!(笑)

    だって、それをつけても片道5万円にもならない!!!(日によって値段は変わりますが)

    もう、これはお得以外の何物でもなくない?!

    移住目的の渡米(ハワイ)の注意点

    移住となれば、すこーし話が変わってきます。

    1万円弱でつけたプレミアムフレックスで受託荷物をカバーできればいいのですが、それ以上にバッグがある場合は要注意。

    もし、予約の段階で受託荷物(すべて20kg以内)の預け入れの数を予約すれば、1つ目3500円、2つ目を6300円で予約チェックインすることができます。

    しかしながら、予約後となると、1つ目4000円、2つ目が7600円とちょっと割増になってしまうよう。

    LCCでなければ国際線の受託荷物は無料だったりするのですが、ここはやっぱりLCC。どうしてもお金がかかってしまいますね・・・

    自分の受託荷物の数と料金、そして乗り継ぎがある方は乗り継ぎの場所や方法も踏まえた上で航空会社はチョイスした方がいいかもしれませんね!


    スポンサーリンク


    ハワイに行くならおすすめの英会話バイブル本

    f:id:happyaloha:20170913111518j:plain

    ハワイの英語は普通の英語ではないのをご存知ですか?!田舎のコアな部分に行けば行くほどなまりの強いハワイ英語。
    そんなハワイ英語にも対応したハワイ旅行には最適の英会話本。
    指一本指すだけで、じぶんの伝えたいことを伝えられちゃうから、ツアーコンダクターなしでもハワイ旅を満喫できるはず。

    → 旅の指さし会話帳 ハワイ英語をチェックする

    文庫本サイズでお手ごろサイズではありますが、ダウンロードにも対応していますので、iPodなどに忍ばせておくのもいいですね^^

    まとめ

    それにしても・・・やっぱり安い
    私、日本に里帰りするときはエアアジアを選んでみようかなと思っています。
    だって、これ、国内線の料金だよ?!!!!里帰りならホテルを取る必要もないですし、自分さえ運んでくれればいいですものね!(笑)

    エアアジア、ハワイに旅行する際も日本に帰る際も絶対にチェックするべき航空会社です!!!

    実はこの情報、この間ウエディングショッピングのために出かけたオアフ島で宿泊したホステルで出会った日本の女の子から得たもの。
    同じ部屋になり、お互い1人旅だったのと、同じ年齢っていうことで色々おしゃべり。旅先の出会いっていつでも楽しいもんですね^^



    yun

    ハワイ土産に絶対買うべきハワイアンポップコーン

    フィアンセビザ(婚約者ビザ)取得→入国後、4年ぶりとなるハワイ生活を満喫中のyunです。

    アメリカは日本に比べ映画の値段が安いのは言わずと知れたこと。

    最近はアメリカも昔ほど映画料金が安いわけではなく、ハワイに関しても平日料金は$8だけど週末は$10越えも珍しくありません。
    そんな映画館ですが、やっぱりみなさんよく行きます。私の新しい彼ファミリーもよく映画に出かけます。そして必ず頼むポップコーン。

    ハワイの映画館でのポップコーンのチョイス

    日本だと、普通のポップコーンかキャラメルポップコーンが主流かと思います。

    アメリカ・ハワイで通常見かけるのは、普通のポップコーンに液体のバターをかけるやつ。
    液体っぽいのにポップコーンに着いたバターはなんだか粉っぽい・・・これをあまり美味しいと感じたことはありませんが、
    ハワイでのポップコーンはこれにとどまりません。

    ハワイアンポップコーンの作り方

    かきもち

    まず、バターをかけられたポップコーンに混ぜるために”かきもち”をたのみます。

    そして、ハワイの皆さん”かきもち”を”あられ”といいます。

    Can I have ARARE? だって。(かきもちだよそれ。あられってもうちょっとポンポンしたやつねw ←私の心の声) 


    かきもちの混ぜ方

    ポップコーンの袋を軽快にゆらしながらあられをすこしずつポップコーンの袋の中へ入れて混ぜていきます。

    コツは、すこしずつあられを分けて入れること。そうすることで均等にポップコーンに混ざるのだそう。


    ふーん・・・笑  

    そして、注文した1袋のあられは全てポップコーンの袋の中へ・・・・・・・


    FURIKAKE

    次に登場するのが、FURIKAKE = ふりかけ です。 正確に言うと、 ”ふりかーき” って言ってます。

    ふりかけのたくさん入った入れ物、ホットドッグなんかを頼んだ時に自分でケチャップやピクルスをのっけるテーブルに置かれているんです。 どーんって。もうご自由に好きなだけいくらでもかけてください!っていう置き方。

    ハワイアンポップコーンの仕上げはなんといってもこの”ふりかーき”です。

    ちょっと入れるんじゃないんです。 わっさわっさかけます。 ↓ と彼が力説していました。ふりかーきを振る手にも力が入ってます。
    f:id:happyaloha:20170724054438j:plain



    ふりかけをかけ終えたところで、ハワイアンポップコーンは完成です!


    f:id:happyaloha:20170724054510j:plain

    わっ!海苔がたくさん!(笑)

    普通にバターだけをかけられたポップコーンより数十倍美味しいと思います。むしろ、かきもちだけ選んで食べようかと思ってしまうけれど(笑)←ルール違反
    バターのミルク臭さとかきもちのしょうゆ感が意外とマッチします。

    注意点

    ふりかけには細かい海苔がたくさん。とても歯にくっつきやすいのが難点です(少なくとも私には)。
    これ、デートで食べる時はちゃんとドリンク付けて下さいね!

    ニコッと笑った歯に海苔がくっついてますよ(たぶん)!!! 

    ニコって笑う前に歯をチェック!!!

    (まあ、これも愛嬌か。。。)

    日本でこれを試したい皆さんに朗報

    実は、このポップコーンがパッケージになっています!!!こちら、ハワイのいたるところで手に入ると思います。Longs DrugとかWalmartなど。

    その名も ”ハワイアン ハリケーンポップコーン”

    ハワイの映画館のポップコーンをしっかり再現してくれています!

    ハワイからのお土産は『パンケーキ』 ではなく、 『ハリケーンポップコーン』 です!!! 
    普通のポップコーンのように電子レンジで軽くできちゃう手軽さと、すでにバターやかきもち、ふりかけまでついているのでパッケージ1つでハワイアンポップコーンがお家で食べれちゃう!素敵です^^


    なんと、日本のアマゾンでもお買い求めいただけるようです!びっくり!


    ハワイ旅行の余韻にひたりながら、家でモアナと伝説の海をみながらハリケーンポップコーンを食べるもよし!
    ハワイに行ったことはないけれど、ハワイ気分を楽しむ為に食べるのもよし!
    ハワイに帰りたーい!そんな気分になったときにぜひ食べてもよし!

    このポップコーンには夢のハワイが詰まっています。


    スポンサーリンク



    まとめ

    ハワイは移民の島。ポップコーン一つみてもかなりカルチャーが混ざってますね!

    まだ、日本のキャラメルポップコーンが懐かしくて恋しい私ですが、そのうち、このかきもち&ふりかけポップコーンの虜になるんでしょうか(笑)

    にしても・・・毎度ポップコーンの量が多くて食べられません。次からは半分のサイズを注文しようかな。


    yun

    グリーンカード Medical Examinationについて【国際結婚 手続き アメリカ】

    ハワイ生活もそろそろ2週間が経とうとしています。入籍する日まで1ヶ月もありません。入籍したらとっととグリーンカード(永住権)も申請してしまおうとリサーチしている日々です。

    今日は、永住権申請のための必要書類について。永住権申請に必要なフォーム、I-485のフォームについては前回話しました。
    http://happyaloha.hatenablog.com/entry/2017/06/21/173000

    そのI-485申請の際にも様々なEvidenceとなる補足書類を提出しますが、その一つである”Medical Examination”は、病院・クリニックへ出向かなければなりません。

    Medical Examination とは

    永住権を応募する際に必要な健康診断です。
    フィアンセビザ取得の時にあんなにお金をかけて健康診断したのにまた?!って気持ちになりますが、必要なので仕方ありません。
    (ただし、フィアンセビザのワクチン接種の記録のコピーを持っていて、まだ期限有効な場合はMedical Examinationが必要ないかもしれません。Form I-693のインストラクションを読み確認しましょう。)

    USCISのウェブサイトにあるI-485のインストラクションが42ページと長いのですが、12ページ目の”Report of Medical Examination and Vaccination Record (Form I-693)”に詳しい説明がされています。

    入国したばかりでどこに病院があるかすらわかりません。どうやって調べるの?

    クリニックの探し方

    USCIS I-693』で検索してみましょう。
    一番上に"I-693, Report of Medical Examination and Vaccination Record - USCIS" がでてくるのでそのリンクをクリック。

    f:id:happyaloha:20170723093012p:plain

    そして、I-693(Medical Examinationに必要な書類)のページの右サイドにある一番上の"Immigration Medical Examination"をクリック。


  • Finding a Medical Doctor

  • Finding a Medical Doctorのページに飛んだかと思います。

    f:id:happyaloha:20170723090923p:plain

    写真の→と下線の部分、My USCIS Find a Doctorをクリック。


    このページであなたのお近くのMedical Examinationを受けられるクリニックを知ることができます。

    f:id:happyaloha:20170723091157p:plain


    調べるには、あなたの住所の郵便番号を入力。 クリック→リサーチをすると、下の方にお近くのクリニックの住所・電話番号とドクターの名前がリストアップされますのでそこから選びましょう。

    値段はクリニックによって違う

    USCISのサイトにも記述されていますが、Medical Examinationの値段に関してはクリニックによって変わるようです。。。

    変わると言われると・・・安いところに行きたいですよね(笑)でも、値段なんて書いていない・・・電話するしかなさそうw


    スポンサーリンク


    まとめ

    ハワイの自宅の近くには残念ながら病院がない。。。ただし、オアフ島に行けば日本人のドクターもいることが発覚しました。
    むむ・・・どうせなら日本人のお医者さんの方が心なしか安心できるような・・・

    そんなこんなでちょっと迷っている私です。とりあえず電話をかけてみて、予約状況と値段次第で決めようかと思います。
    ドキドキ


    yun (2017年8月25日更新)

    外国人(プレ)旦那のマイペースぶりにびびる日本人プレ嫁

    フィアンセビザ(婚約者ビザ)でアメリカ・ハワイに入国してもう1週間。
    彼の実家にお世話になっているyunです。他ではありえない住宅事情の島に住んでいるため実家暮らしをスタートさせたわけですが、私の育った家が家だったもので、誰か知らない人と住み始めることにあまり抵抗がありません。が、やっぱり両親と一緒だと気を使いますね。と言っても、多分日本の家庭に嫁ぐよりも使っていないかもしれないです^^;

    そんなわけで気付けば1週間すぎているわけですが、彼が本当にマイペース。私がいようといまいとそんなにペースが変わらない。いらあああっ とすることもあります。もちろん。
    そんなマイペースな日常を書きます、よければどうぞw

    f:id:happyaloha:20170720103043j:plain

    マイペースな彼1

    フィアンセビザの申請からかなりの燃え尽き症候群
    もう一度USCISのサイトを覗きなら永住権の申請をしなければいけないのですが、『また同じ書類を出すの?!』ともたもた面倒くさがっております。面倒臭いのはお前だけじゃない。私もだ!!!(T . T)

    まだ入籍してないじゃんねーっ(入籍しないと手続きできない)てことで、こちら、後回しにされてます。おぃ。

    マイペースな彼2

    私たちには永住権やらの手続きの他に、結婚式の準備という大きな課題が残っています。
    彼のママに招待状を準備するから早く!!!とせかされているにもかかわらず、彼は”Save the date”のカードすら送っていない…。
    ちなみにSave the dateの送り先は家族で分担しています。私サイドは私、彼の家族サイドは彼のママ、彼は彼の友達におくればいいだけ。

    早くしないとSave the dateのカードを送る前に招待状を送ることになるぞ!(T . T) (もうメールで終わらせばいいんじゃないって私は心の中で思っている 笑)

    マイペースな彼3

    魚と鹿のことは優先的。時間があれば釣りかハンティングへ行こうとします。何もしてない時間は携帯ゲーム。。。一緒に住んで分かるゲーマーぶり。
    私との時間も取ることは取りますが、他にやることがあるのに、こうも釣りとハンティングとゲームが中心になると困ります。女子とメールしてるよりいいか・・・← ちがうか 笑

    とりあえず、やることは先にやってくれー    

    マイペースなおかげで助かること

    生活が1mmも変わっていないようで、きっと彼なりに趣味はセーブしているのでしょうが(そうはあまり見えないけどw)、とりあえず、マイペースな彼は私が来たからと動きが変わるわけでもなく掃除や食器洗いなど普段やってたことはそのままやります。
    何かしらの事務手続きはおっくうがりますが、他の生活に必要な部分の作業はやってくれてるのでそこはそのマイペースぶりに感謝ですw

    スポンサーリンク


    まとめ

    とはいっても、手続きもさっさとやってほしいんですけどねー。どっちみちやらなきゃいけないので、とっとと終わらせた方が気が楽なのになーとも思う私です。

    正直ここまでマイペースだとは思いませんでしたが、今はそこまで不都合がないのでよしとしていいんでしょうかね?w

    さて、彼の休日2日目、昨日は私のために1日使ったからと今日は午後からいそいそハンティングに出かけました。(私はまだパーミットがないので一緒に行けません。。。)楽しそうで何よりです。私は今日は夕食係なので頑張って支度しながら待つとします。


    yun

    【国際結婚 貯金なし】結婚やめた方がいい理由 ビザ申請から渡米まで使った金額公開

    f:id:happyaloha:20170720123526j:plain

    今まで国際結婚やビザの手続き、ハワイ留学について記事を書いてきましたが、どういうわけか最近、”国際結婚 貯金なし”という検索でこちらのブログに辿り着く方が多いようです。

    きっとみなさん悩んでおられるのでしょう。だって、私だって悩んでる。

    一言申します。

    国際結婚、貯金なしじゃ辛いですよ!

    では、実際にビザ申請から移住まで私はいくら使ったのか?

    ズバリそこだと思います。というわけで、赤裸々に語ります。

    スポンサーリンク


    フィアンセビザ取得からハワイ移住までの費用

    フィアンセビザにかかったお金

  • 戸籍抄本 400円

  • 写真(i129fから健康診断、面接まで) 800円 x 2回 =1600円

  • 書類の送料 3000円(彼へ)

  • i-129f申請料 $340 (現在は$535)

  • DS160とビザ申請料 $265 (30,475円)

  • 渡航検診 37,210円

  • 渡航証明書 無料
  • 合計:私(の支払い) 72,685円  彼(の支払い) $340〜

    とりあえず、初期申請だけで軽く11万円〜は上回ります。 

    その他、コピー代、交通費その他もろもろの細かい費用はカウントしておりません。

    その他移住にかかるお金

  • 携帯違約金 9500円

  • 税金 住民税一括払い・国民年金・健康保険など 約10万円越え:こちらは渡米前の手続きで払ったものだけ

  • 空港に荷物を発送 3200円

  • 空港の荷物受託費用 17,500円

  • 荷物の預け入れ 約4,500円
  • 合計:約14万円〜

    移住費は、荷物を海外発送せず自分で持って行っただけ安く済んだ方。ただし、日本での税金に関しては、全部払ってきたつもりではありますが、もしかしたら追加があるかもしれません…(2017年度分の確定申告もある)

    これからかかる費用

  • マリッジライセンス $60

  • 永住権の申請料 $1225 + $535 = $1760 x Medical Examination fee = $0(K1ビザの際のワクチン接種の記録のみでOKだったため)

  • 仕事をするための許可証 Work Authrization $410(こちらは、I-485のGC申請と共に行えば$0になります

  • biometric service x Interview の渡航費(飛行機で往復)約$420 x 移動費 x 宿泊費 x = 約 $800
  • 合計:$2600〜($1=115円なら 約30万円) ※Work Authrizationの申請料は含んでいません。

    飛行機での移動がある分、確実にこれからかかるお金です。しかも、ビザのみにかかる費用。

    追記

  • 翌年の確定申告で約1万円

  • 運転免許の取得・更新 合計約$100

  • パスポートの更新費用 名前のみの更新$54
  • これらの費用もかかりました。


    スポンサーリンク


    まとめ

    ある程度の貯金をしながらきましたが、恥ずかしながら、現在はとてもお金がある状況ではありません。許可書降りるまで働けないことを考えれば確実に裕福な状況ではない。

    彼はここで働いていますし、なんせ実家暮らしなので、家賃がかからずに生活費もそれほどかからないことを考えれば、普通にハワイ移住をして2人暮らしをするよりはまだ余裕もあって安心できるところが多くあります。2人暮らしをすぐ始めてたらすぐさま経済危機を迎えていました。ホームレス確実です。

    ハワイはどこで住んでも生活費が高い・・・家の購入や家賃はさらに高い。年収と家賃がまったく見合っていない気もします。私の住むラナイ島は特にその傾向が強いです。

    ここから結婚式の準備までするとなると・・・頭がおかしくなりそうですが、ここはなんとかやりくりしていく予定です。

    ビザから移住まで考えれば普通に50万越えですね。ちなみに、ビザの手続きで弁護士雇う方はもっとかかります。雇いたい方はしっかり準備しておきましょう。

    ちなみに、ここに書いてあるお金はあくまでも”初期費用”だと思ってください。
    ちょっとシビアなお話でしたが、これを踏まえてこれから国際結婚される方は貯金をしたり、パートナーとどういう風にやりくりするのかプランニングすることをお勧めします!!!


    yun