Life in Palekaiko 

ハワイ留学・国際遠距離恋愛・国際結婚・ハワイ生活のあれこれ


スポンサードリンク

【フィアンセビザ Q&A 】パケットに日付がない!いつまでに面接を受ければいいのかについて 

フィアンセビザについての質問に答えます。

ブログを読んでフィアンセビザやグリーンカードについての質問を頂いていますが、質問内容も割と共通のものが多いので公開回答をしたいと思います^^


※ フィアンセビザやグリーンカードについての質問をできる範囲でお答えしています。質問のある方はPC版サイドバーか、モバイル版は一番下にある”お問い合わせ” からメッセージを頂ければ嬉しいです^^ (もちろんコメント欄に質問をしていただいてもOK)

今日の質問は

『領事館から届いたパケットにはいつまでに面接を受けたらいいのか日付が記載されていない。一体いつまでに面接まで終わらせればいいの?』 

について。

日付の記載されている場所

フィアンセビザの申請を初めてから Notice of Action の手紙が計2回アメリカ人パートナーの元へ郵送されてきます。

2回目のI-797 Notice of Actionは、請願書を承認しましたという手紙。そして、その" Notice Type"のところに"Valid from〜"とあり、承認された日付とそこから4ヶ月後の日付が記載されています。


これが、あなたが面接まで終わらせなければならない期限です。

こちら↓
f:id:happyaloha:20180202050907j:plain


この写真の場合は、11月9日に承認されているので、4ヶ月後の3月8日までにフィアンセビザの面接準備をし、面接までを終わらせましょうということになります。


面接までの注意点

面接までに渡航検診や渡航証明を申請したり、取得までに1〜2週間の待ち時間があったりしますので、できるだけ早めに面接を受けるための準備を進めることをお勧めします。

ギリギリに動き出すのは禁物です。 

渡航証明の申請へ! 方法と体験談【アメリカ フィアンセビザ】 - Life in Palekaiko

渡航検診の予約と有効期限など 【国際結婚手続き アメリカ】 - Life in Palekaiko


スポンサーリンク


まとめ

周りの友達や家族に国際結婚の方がいると、手続きについても聞けたりするのですが、周りに全然同じ状況の人がいないと「本当にこれであってるのかな?」と不安に駆られてしまうこともよくありますよね。

アメリカ人のパートナーに確認しても、そっちもビザの初心者なので割と質問に答えられないことも多かったりします。もちろん、パートナーと一緒に協力して申請を進めていくのが一番望ましいですが、『念のため確認しておきたい(心の声)』と思ったら経験者のブログやyahoo知恵袋などを活用するのも少しの安心が得られたりしますよ。


ビザ申請で感じるもやもやにできるだけ寄り添えるブログになればいいなーと思います^^


ブログランキング参加中^^ よかったらぽちっとお願いします^^

yun

【フィアンセビザ Q&A】I-94があればパスポートの全ページコピーをしなくてもいいかについて

f:id:happyaloha:20180202062350j:plain


フィアンセビザ申請準備を進めている方からの質問をいただきました。 
内容は

『I-94があればパスポートの全ページコピーをしなくてもいいか?』

I-94で入国した証明できるんだから全ページのコピーはいらないのでしょうか?

その質問に答えます。

回答

回答:I-94もパスポートのページコピーも必要です!


フィアンセビザのI-129Fのインストラクション11ページにある、必要となる証拠書類の中に、"Form I-94 Arrival-Departure Record"とありますので、I-94は必ず提出する必要があります。

しかしながら、パスポートの全ページコピーという項目はありません。では、どこでパスポートのページコピーが必要なのか?

インストラクション11ページのここです↓
"8. Evidence for Petitions to Classify a Fiancé(e) as a K-1 Nonimmigrant"

K1ビザの申請にあなたが分類されるか(値するか)についての証拠書類の中でパスポートのページコピーが必要なんです。

Evidence of this meeting may include, but is not limited to, a written statement from you and/or your fiancé(e) stating the circumstances of your meeting, a copy of airline-tickets, passport pages, or other evidence.

引用先:USCIS I-129F instruction


ここで、あなたとアメリカ人のパートナーが2年以内に会っているかどうかなどを確認されます。
一緒に撮った写真や航空券などをサポートする証拠といった感じ。

I-94だと、あなたがアメリカに入国した情報しかありませんもんね。

もし、パスポートのページコピー以外でも証明できるものがあればいいのですが、そうでなければパスポートは何よりも確実な証拠となりえますので面倒臭がらずに提出してください。

ただ、全ページもコピーが必要なのか?という気もしますね。私はスタンプの押された場所は全てコピーして提出しましたが。念には念をってことでw


スポンサーリンク


まとめ

インストラクションを読むだけで頭が痛くなるくらい色々記載されています。
英語が話せるから申請書が楽々読めるかというと・・・なんだか違う脳の部分使ってる気がしますし、抜かりないようにチェックしようとするのですごく疲れます・・・。

インストラクション嫌いだ〜〜〜〜〜っっとうんざりすることもありますが・・・読みましょう(笑)念のためw 
アメリカ人のパートナーが読み逃している部分があるかもしれないっと不安な方は特に(笑)

フィアンセビザ申請中、または申請予定の方、頑張ってくださいね^^

【2018年 フィアンセビザ】I-129fを送付する前のチェックリスト - Life in Palekaiko



yun

【皆既月食 ハワイ】今夜は皆既月食とブルームーン

f:id:happyaloha:20180131102224j:plain


こんにちは!今夜は皆既月食がハワイの空でも観れる日! そして、なんとなんと!ブルームーンでもあるんです!

皆既月食ブルームーンのコラボレーションは滅多にない!どのくらいないかというと、150年以上ぶりくらいなのだそう。

生きてる間に1回しか観られないこの幻想的なシーンを拝みたい方!そして、そもそもブルームーンって何よ?という方にその意味とハワイ時間での観測時間をお知らせします。


Blue moon

Blue Moon (ブルームーン)の定義は実は色々ありますが、今夜のブルームーンの意味は『ひと月に満月が2回巡ってくること』という意味。
今月は1月1日にも満月だったようですね〜。

英会話の中でも 『Once in a blue moon』という表現で『めったに〜ない』というふうな意味合いで使われます(古い表現)。
そのくらいBlue moonは珍しいんですね〜 

夜空の月を観るのはもともと好きですが、そんなに珍しいならもっと見たい(笑)


皆既月食

今夜はこのブルームーンという珍しい現象に加えて同じ日に皆既月食が観れるんです!

Blue Moon x 皆既月食 

なんだかすごく神秘的で幻想的な響き! 

これは、頑張って起きてでも観に行くべきではないのかい? 


ちなみに皆既月食のことを Total Lunar Eclipse といいます。


皆既月食の時間(ハワイ時間)

  • スタート:12:51am

  • かけ始め:1:48am

  • 皆既月食:2:51am

  • 皆既月食 Max:3:29am

  • 皆既月食:4:07am

  • 終わり:6:08am
  • かけ始めてから完全な皆既月食になるまで約2時間くらいかかりますね。

    ながーい夜になりそうです。

    今回の皆既月食は割と広範囲で見られるらしいですが、ハワイは完全に夜中なので綺麗に観れるんじゃないかなぁ〜〜〜って期待しています。

    どこで観る?

    マウイ島ならハレアカラの山頂で。ハワイ島ならマウナケアの山頂とかで観れたら・・・いいのに!!!

    マウイ島かハワイ島にいる方は是非足を運んでみてはいかがでしょう。
    ただし、めちゃくちゃ寒いので防寒着、暖かい飲み物などを忘れずに^^

    まとめ

    150年ぶりというのに鳥肌が立ちますね。
    最初で最後の皆既月食 x ブルームーンの組み合わせをハワイで観ることができるなんて、ついてる私!^^


    今日の夜の予定を済ませたら、真夜中に起きる準備をしようかなと思います。
    天気予報は夜中の1時まで雷 x 雨なのですが・・・2時頃には晴れてくれることを願って!


    カメラで抑えられるかなぁ〜 
    とりあえず持っていきます。

    ハワイ在住、または観光に来ている方は是非是非奇跡の皆既月食を観察しに行きましょう!



    yun

    お葬式と結婚式の準備を同時進行ですることになった 【国際結婚 雑記】

    f:id:happyaloha:20180122102513j:plain


    お正月に旦那さんの祖母が他界してしまい、あけましておめでとうという雰囲気にならぬまま、祖母の葬式と私たちの結婚式の準備を同時進行するというカオスな状況が続いています。

    カトリック教徒でありアメリカのお葬式は、日本のお葬式と違い、お通夜もなければ初七日なんてものもありません。
    お葬式の日程を決め、そこから逆に数えて9日前から教会に毎日通い祈ることから、お葬式の前日に行われる本人と最後の別れをするウェイクサービス、教会でのお葬式から棺をお墓に持っていくまでの準備と、以前叔父が亡くなったときと同じことがまた行われています。

    日本のようにすぐにお葬式までの準備をしなければいけないわけではないので、少し余裕を持って準備などを始めている次第です。


    まさか、私たちの結婚式の間に立て続けにお葬式を挟むなんて・・・しかも結婚式を楽しみにしていた親族たちだからこそ、悲しさと虚しさが募ります。それを乗り越えていかなければいけないと思ってはいますが、やっぱり家族が亡くなるというのはいたたまれなく悲しいものですね。何よりも祖母の一番近くで育った孫である旦那さんの結婚式に参加してもらえなかったのがとても残念です。


    そんな状況ですが、葬式があったから結婚式を中止・延期しなければならないというわけではないようです。
    もうすでに日本からのゲストも航空券を取っているし、簡単に延期というわけにもいかないのですけどね。


    私も毎日、自分の生活に必要なこととお葬式の準備の手伝いをしながら、自分の結婚式のあれこれを注文したり、日本ゲストやこっちのゲストへの招待状の準備・発送作業したりとやっていますが、喪中なのにおめでたい式の準備をするのは複雑な気分にかられます。


    特に、義母との会話


    義母:式のプログラムだけどね、フラダンスしてくれる人が決まったのよ

    :どっちの式? 結婚式? お葬式? (どっちもフラを踊るので)

    義母:これは結婚式の方!


    か・・・会話がおかしい。。。2つの式の準備を同時進行してるせいで今月の会話はこんなのが多いんです。。。
    テーブルの上にもお葬式のネームカードや準備ノートと共に結婚式の招待状が置かれています。お葬式の話をしながら結婚式のプランニングなんて異様です。


    そんなこんなで、1日が過ぎるのが早すぎて書きたい事も色々あれど、ブログの更新も前ほど頻繁にできていません。
    しかしながら、相変わらずビザの質問にはお問い合わせをいただければすぐに返信をしていますので、お気軽にお問い合わせ下さい^^


    結婚式の準備ネタも・・・色々落ち着いたらぼちぼち書いていこうと思います。



    yun

    ハワイ運転免許の取り方 日本語対応! 仮免テストの内容と問題

    ハワイの免許をやっと取得・・・といってもまだ仮免ですがw 今回は、ハワイ移住して、運転免許を取得したい場合の方法や、テストの内容を紹介します。


    ハワイの免許の取得方法

    順番はおおまかにいうと下記の通り。

  • ハワイ居住者であることを証明する書類を揃える

  • 最寄りのDMVで仮免テストを受ける

  • 合格したら路上テストを受ける(仮免から1週間経てばテストを受けられる)
  • 日本のように教習所に通う必要がないので、短期間で免許を取得しようと思えばできないこともありません。

    しかしながら、911以降、ビザだけでなく、運転免許取得に関してもアメリカに住んでいる証明とスポンサーがいなければ外国人がアメリカのライセンスを取得・更新することが難しくなっているため、必要書類を揃えない限り、仮免のテストさえ受けることができません。


    テストを受ける場所

    ハワイ在住の場合、各島にDMV(Division of Motor and Vehicle) という車などを取り扱う機関がありますが、そのサイトに行くと、島のどの場所でテストを受けられるかの詳細がわかります。

    島によっては、テストを受けられる場所が4〜5箇所あります!

    必要書類

    私たち外国人がハワイで免許を取得するために必要な書類は、アメリカ人よりも多くあります。
    基本必要なのが以下の4つ。

  • Application form 申請用紙:(事前にダウンロードにて入手が可能)

  • Proof of identity 写真付きのID(パスポート、出生証明書、グリーンカードなど

  • Social Security Number

  • Proof of Legal Presence ハワイの住所を確認できる書類2つ

  • そして、他州の、あるいは失効となった(ただし90日以内の)免許証を持っている方は、それを提出します。

    私の場合、結婚してもパスポートの苗字を変えずにいるためIDとして使用せず、結婚後の苗字が記載されているWork Authorization Permit(就労許可証)のカードを写真入りIDとして提出しました。

    SSNは持っているので問題ありませんでしたが、3番目のLegal Presenceが問題。ハワイに居住している確認をする書類が必要ですが、旦那の実家で同居中なため、旦那の両親のどちらかを世帯主として連れてきてくれと言われました。仮免テストを受ける際に義理母に同行してもらうことに。

    家の住所が載っている公的な証明が必要とのことだったので、公共料金の請求書(本人の名前と家の住所付き)の手紙や、近年のtax formの2つを提出してもらい、『義理両親の家に私が住んでいることを証明』してもらいました。 

    私の場合は同居の両親でしたが、同居していない場合はパートナーのステートID・車両登録証・保険証書・政府発行文書・公共料金請求書などを書類として見せればいいとのこと。


    留学している場合は、留学先の学校がスポンサーになってくれますが、結婚などのビザの場合は旦那さんやその家族がスポンサーということですね。


    価格

  • 何かのサービス料で$1 (なんで$1払ったのか忘れたw)

  • 仮免のテストを受ける為に$5

  • テストに合格して仮免を作るのに$10
  • 合計$16


    日本に比べると安すぎて笑えますね(笑)

    テストは日本語か英語か

    テストは、日本語で受けたいといえば日本語の問題集を出してきてくれます。

    日本語の方がやっぱり簡単だし安心です!

    テストの問題数は?

    全部で30問あります。 24問正解すればクリア!


    所要時間は?

    所要時間は指定されませんでした。たしか、10年前に受けた時も時間の配分なかった気がします。
    とはいっても30問なので、20分もかからず。


    テスト方法は?

    クリアファイルに入った問題集と、1枚の解答用紙に1本の鉛筆 x けしごむが渡されました。

    選択問題なのでで、1〜4の番号が横にふられたものが30問。
    問題集の番号に沿いながら、鉛筆で答えの番号の上にクロスを書くタイプでした。とてもシンプル。


    テストの勉強方法とお役立ちサイト

    勉強方法はハワイ ドライバーズマニュアルを読んで、標識や運転規則などをひたすら覚るのみ。

    マニュアルの購入方法は2つ

  • "HAWAII Drivers7 Manual"の冊子を購入する

  • DMVのサイトからマニュアルを購入してダウンロードする

  • アロハタウンネットで無料勉強

  • f:id:happyaloha:20180119041837j:plain

    ↑ こちらが冊子。うちの冊子は旦那さん家族全員が使ったのでボロボロです(っていうかいつからあるのこれ)
    でも質問もまったく一緒なので古かろうが問題なさそうです(笑)

    ドラッグストアやWalmartなどでも冊子は売っていますし、$3以下で購入できます。


    DMVのサイトで購入できるCheet sheetと呼ばれるスタディガイドは$9.95もします。(英語ですが)
    こちら → DMV Cheat Sheets & Study Guides for DMV Written Tests | DMV.ORG

    それだけテストに近い問題を提供してくれるのでしょうか・・・。


    もしも、日本語で勉強したい!という方は下記のサイトをお勧め。
    ハワイ州運転免許証の取得 | ハワイ情報サイト|アロハタウンネット


    アロハタウンネットといいますが、ここに、ハワイ ドライバーズマニュアルの裏に出題されている171問の練習問題が、英語と日本語で掲載されています!

    しかも、試験とまったく同じ内容がほとんど。171問の答えをそのまま覚えていれば、テストに落ちることはほぼないでしょう。

    30問中4問ほどはこの171問の質問外からでますが、答えられないようなものではありません。

    サイト上にある171問以外に一般的なルールを知っておきたい場合は冊子の購入を検討するといいでしょう。


    スポンサーリンク


    まとめ

    何度かルールを読んでいればテストの問題は簡単に答えられるほど、そんな難しいものではありません。
    ただ、勉強しないで受かるというものでもないので、テストの予習問題くらいはしっかりやっておきましょう。

    アロハタウンネットの無料問題には本当にお世話になりました! ハワイ州で仮免のテストを受けられる方にはぜひ見て欲しい!


    今回、ハワイの免許をとるにあたって、日本での免許はもう使えないからねと言われ、日本の免許の番号を控えられました。

    前回そんなことは言われなかったのに。なんでだ?

    え?日本でも使えないの?と聞くと、使えないと言われましたが、2国間で分かるんでしょうかね?
    日本の免許ないって言えばよかったかしら。そもそもそんなルールがあるとは知らず。本当? と思ってしまいましたが。
    他の場所でも確認しなきゃな。



    yun

    ハワイ全土に北朝鮮のミサイル発射警報の誤報と避難所ってどこ?について

    f:id:happyaloha:20180118075239p:plain


    1月13日(土)8時頃にiphoneの警報が鳴りました。

    BALLISTIC MISSILE THREAT INBOUND TO HAWAII. SEEK IMMEDIATE SHELTER. THIS IS NOT A DRILL.

    北朝鮮からのハワイに向けてのミサイルが発射されました。最寄りのシェルターを探してください。これは演習ではありません。


    週末の朝8時に突然受け取るアラームにしてはひどすぎる誤報

    ハワイが一瞬にしてパニックに陥った朝でした。



    一瞬にしてパニックに陥ったハワイ

    この時間帯、携帯のアラートの次に旦那からの心配メール(後でしか気付かなかったけど)、SNSにはこのアラートが本物かどうかスクショを公表して確認するもの、部屋に隠れる友人家族、などなどパニックに陥った方がたくさんいたようです。

    旦那の働くホテルでは、ホテルに警報の真意を確認しにくる人や、部屋から飛び出して帰る準備をしようとするゲスト、子供を抱きしめて宥める親でてんやわんや。
    まさにカオスな状況だったのだそう。

    しかし、鳴ったのは携帯の警報のみ、公共施設からのアナウンスなどは一切なし。それはおかしくないか?と思える心の余裕が誰にもなかったよう。

    警報が誤報であることが携帯に通知されたのはそれから40分後でした。


    この誤報は人為的ミス

    後ほど公式に発表されたのは、『従業員のボタンの押し間違えによる警報の誤送信』だということ。

    そんなに簡単に間違って押しちゃうほどのボタンだということの方が驚きです。完全に見直す必要がありますね。
    北朝鮮の脅威が現実的すぎて、全然シャレにならない誤報です。

    そして、その誤報を知らせるのに40分かかるというのは遅すぎます。ハワイ居住者は40分間も恐怖に陥ったわけです。

    この誤報で思ったこと

    実は、携帯の警報にまったく気付かなかった私はいつもの平和な土曜の朝を過ごしていました。

    偶然にも同居の義理両親もでかけていたため、私は家で一人。旦那からの『大丈夫か?パニックになっていないか?』のメールに、『パニックになるようなことあった?』と返すほど至って普通の返信に旦那は安心したようです。

    しかしながら、もしもこの情報をオンタイムで見ていたら・・・私は一人でどうしたらよかったのだろう?

    地震津波の自然災害よりもどうしていいのか分からないミサイルの発射警報。


    しかも・・・シェルターってどこ?!

    ちなみに、津波だったりすると、地震の後に来るとか、危険区域などが分かりますが、ミサイルの落ちる場所なんて正直分からない。

    どこに逃げればいい!なんてどうやって分かるの?!


    後日、義理母に確認したところ、私の住む地域では、災害のシェルターとしてホテルやパブリックジムの地下などが避難場所として提供されることになっているようです。ハワイの島によっても違うかと思いますが、ハワイ在住者は最寄りの避難場所を確認しておく必要がありますね。

    まとめ

    誤報の日に書いていた記事ですが、あの後もんもんと考えてしまってなんとなく今まで出せずにいました。

    あの日、もし私が警報を信じて、手当たり次第に兄弟家族に電話をかけていたら・・・ハワイだけじゃなく日本の家族まで心配させてたでしょう。個人的には、おばあちゃんに変な心労をかけずにすんでよかった。寿命が縮んじゃう。全然笑えないしこんなの。

    大きな自然災害も毎年至る所で起きていますが、それ以外の脅威までもを心配しなきゃいけないなんて。

    しかしながら、誤報を簡単に信用してしまうくらい情勢が安定していない今、こういうこともやっぱりありえるのかもしれない。その時にどうしたらいいのかの確認を家族と取ることができたのはよかったなと思います。(ないでほしいけれど。)


    災害時にどうするのかを家族で話し合ったことがない方は、ぜひこの機会に確認しておくこといいでしょう。



    yun

    ハワイでホエールウォッチング イルカとクジラとクラフトビール

    ハワイのクジラのシーズンは11月〜4月。早い時期だと10月くらいやってきます。

    旦那さんの仕事関連で、ホエールウォッチングに連れて行ってもらえることになりました^^

    ハワイのホエールウォッチングはとても魅力的で開放的! セーリングでラグジュアリーな時間を過ごしつつ、クジラの観察をしてきました^^


    場所

    マウイ島とラナイ島の間がクジラの観察場所。

    ※ハワイのどの島でもホエールウォッチングを提供している場所があります


    ホエールウォッチングで見られるクジラ

    ホエールウォッチングのツアーで一般的に観察できるのが、Humpback Whale(ハンプバック ホエール)= ザトウクジラ です。


    ハワイのホエールウォッチングおすすめポイント

  • 冬の季節でも暖かいので、セーリングが存分に楽しめる

  • まずは天気! この時期、日本でホエールウォッチングに行ったこともあるのですが、寒い・・・そして冬の海は荒れやすいためキャンセルされることも多いのです。

    ハワイの場合、冬とは言えどとても暖かい!セーリングも外の風が気持ちよく感じるほどなので、寒さに凍えることなく景色を十分に楽しみながらホエールウォッチングが可能!
    20度以上ありますので半袖半ズボンで参加できます。(日焼け止めいります)


    f:id:happyaloha:20180113064126j:plain


  • 岸からそんなに遠くなくても見える=セーリングなら迫力満点の近距離観察

  • ハワイのビーチからザトウクジラを遠くに観ることができる日もあるくらい、島の近くを回遊しているクジラたち。
    遠くでブリーチングしている姿は小さくても感動します!それがセーリングならもちろん近距離での観察ができるので、迫力は全然ちがいます!

  • クジラの数が多い

  • 北太平洋の多くのザトウクジラが3500マイル(5632.7km)も離れたアラスカから約1ヶ月かけ、繁殖のためにハワイにやってきます。
    その数は正確にわかっていないものの、クジラ人口の1/3から1/2と言われるので、かなり多いことが伺えます。

    私たちが乗っているボートの近くにいるクジラだけでなく、遠くの方でもクジラがジャンプしているのが見えたりしました。

  • イルカが見られる確率も高い

  • ハワイでは、セーリング中にイルカもよく見られます。実は、今回、セーリング中にパドルボードともすれ違いましたが、たくさんのイルカに囲まれていました(いいなー)。割と岸の近くを泳いでることもあるんです。
    群れの中には赤ちゃんイルカの姿も!

  • スタッフさんの知識

  • f:id:happyaloha:20180113061947j:plain

    フレンドリーなスタッフさんが、セーリング中にクジラについてのあれこれを教えてくれます^^
    クジラのことを全く知らない場合でも大丈夫! 何も知らないで観察するよりも、ちょっと知識を注入されるだけで感動が深まります。

    ハワイお勧めのホエールウォッチングツアーを調べる

    内容と感想

    今回の体験を一言で言えば ”快感” 。
    ビール片手にセーリングを楽しみ、イルカとクジラの登場に興奮しシャッターを切りまくりました。


    ボートが出港してから5分もしないうちにイルカの群れがボートに近づいてきてくれたことに私は大興奮!

    イルカが泳いでいるのを見るだけでなんだか癒されます。あんなに滑らかに泳いで、すごく気持ちよさそう。ぴょこぴょこ飛び出すあの背中が可愛い!

    f:id:happyaloha:20180113062016j:plain



    その中には赤ちゃんイルカもいて、顔を出してボートをちらっと伺っていたり・・・萌え死にそうw

    本来の目的はホエールウォッチングなのですが、完全にこれだけで満足するところでした。


    そして、セーリングから約20分いよいよクジラさん登場!まず見えたのが、今年生まれのクジラの赤ちゃん!!!


    f:id:happyaloha:20180113062049j:plain


    え?あれクジラ?と思うくらい小さい背中がひょっこり海面から姿を現します。
    色も黒ではなく、薄いグレー。 赤ちゃんはまだ深くぐることができず、3〜5分ごとに海面に呼吸をしにきます。
    普段は45分に1度の呼吸で済むお母さんクジラも、赤ちゃんに寄り添うため、子育て期間はお母さんクジラも頻繁にみられるのだそう。

    赤ちゃんを見てから5分後・・・それきたお母さんクジラ!!!!!!

    ブシュウウウウウウーーーーーーッ っと大きな息遣いと吹き上がる白い水しぶき

    赤ちゃんの何倍もある大きく長い背中が登場!


    f:id:happyaloha:20180113062118j:plain



    f:id:happyaloha:20180113062149j:plain


    そして、その後すぐに、エスコートと呼ばれる別のオスのザトウクジラが顔を出します。


    3頭のザトウクジラに囲まれた私たちのセーリングボート。


    船に近づいてほしいけれど、あんなに大きいサイズが船のそばまで来たら・・・多分、興奮よりも恐怖を感じるのではないかというくらい大きいザトウクジラ。

    1時間ほど優雅に船の周りを泳ぎ回ってくれました^^  


    それこそ、赤ちゃんはボートに近づこうとするのですが、そのたびにお母さんクジラがボートと赤ちゃんの間に入り、近づくのを阻止するような感じ(笑) 

    ブリーチングのようなダイナミックな動きは見せませんでしたが、赤ちゃんが数回スパイホップ(海面から大きく顔を出すこと)をしてくれました!!!

    うすいグレーの顔全体が見えたんですが、赤ちゃんクジラってものすごく好奇心旺盛ですね!そんな目をしていましたw
    可愛かったぁ〜 クジラのぬいぐるみほしい!


    あまりにも突然の動きでスパイホップの写真なし・・・残念



    そして、秘密兵器登場

    f:id:happyaloha:20180113062429j:plain


    このターコイズカラーの四角いボックスは、クジラの声を聞く機械なのだそう。

    付属されたマイクを海の中に下ろすと、

    不思議なクジラの歌が聞こえてきます・・・。すぐ隣にいるクジラではなく、少し離れたクジラの鳴き声をキャッチ。

    声の正体がクジラだとわかっていると、なんだか神秘的な感じがします。


    クジラが近いと、ボートの下の船室にもマイクなしで声が聞こえるのだとか。
    しかしこれ、クジラと分からずに船で聞こえたらホラーなんですけど(笑)



    遠くのセーリングボートの近くのクジラはブリーチングしていましたよ!
    どのクジラもダイナミックな動きを見せるわけではありません。でも、赤ちゃんの姿が見られたのは私にとってとても貴重でした^^ 


    セーリング中や、観察している間にも、ボートの方がクジラの動きや生態をとてもわかりやすく説明してくれます!


    ドリンク付き

    f:id:happyaloha:20180113062540j:plain

    飲み物やお菓子なども提供してくれたりするので、お腹空くこともなくのんびりとセーリングを楽しめます!

    私と旦那さんは、セーリング中、ハワイのクラフトビールで乾杯。 ボートの上でビールなんて幸せ。


    ソフトドリンクやワインなどもありましたよ^^

    その他サービス

    風でてきた際は、スタッフの方が膝にかけ用に大きなタオルをサービスしてくれたりしました。

    外が寒い!という方は船内でくつろぐのもOK

    f:id:happyaloha:20180113062630j:plain


    スポンサーリンク


    JTBの現地ツアーでホエールウォッチング

    JTBでは、海外航空券の予約から現地のツアーまでを楽々・安心予約できます!
    クジラの観察できる時期のみ現地のオプショナルツアーとしてホエールウォッチングツアーを提供しています!ランチを楽しみながらのクルーズができますよ^^

    現地でのツアー予約に不安がある方は、ぜひエージェントを通して現地ツアーの予約をされてくださいね^^

    ハワイ行き航空券・ホテル・現地ツアーを調べる

    まとめ

    ハワイでのホエールウォッチングは安心して暖かい中楽しめるのでとてもお勧めです!
    ドリンク片手にクジラを楽しむもよし、カメラを構えてシャッターチャンスを狙うもよし! ボートの椅子やマットに座ってのんびり景色を楽しむもよし!です^^


    今回のツアー、ハワイの海流によって突然風がでてきて波が立つと船が揺れたりしましたが、オープンボートで立っていられるくらいの揺れだったので観察には問題なし。

    イルカにクジラに、赤ちゃんに、大興奮の1日でした^^

    ボートのスタッフいわく、クジラの尾びれの写真を撮った時、まだ名前がついていない新しいクジラであれば自分で名前をつけられるよ〜とのこと。 今回は尾びれを見せてくれなかったので写真を撮れませんでしたが、次回ホエールウォッチングをするチャンスがあったら狙ってみようかな〜!

    おまけ話

    実際、私の旦那さんはスピアフィッシング(素潜り)で深く潜った時に聞くのだとか。若干気味悪いよと言ってましたw
    ちなみに目の前をクジラに横切られたこともあるのだとか。 海が突然曇って、真っ黒くなった!と思ったらクジラが横切ったのだそう。

    私は羨ましい!と思いつつ、ちょっと怖いかなぁ〜・・・海の中好きだけど、割とびびりです。


    ハワイお勧めのホエールウォッチングツアーを調べる



    yun