Life in Palekaiko 

ハワイ留学・国際遠距離恋愛・国際結婚・ハワイ生活のあれこれ


スポンサードリンク

旅行をもっと有意義に!ホテル宿泊は食事付きが絶対おすすめ!

私はずっとずっと、ホテルは素泊まりがいい!と思っていました。

理由は、

  • 値段が割高

  • 旅行先の有名な食事スポットに行きたい

  • 10時にチェックアウトだから食事とらずに出たい!
  • という理由から。

    ですが・・・ホテルでちょろっと働き始めたyunは・・・ホテルに泊まるなら食事付きをおすすめします!!!

    f:id:happyaloha:20170502200309j:plain

    ホテル食事はなかなか割に合っている

    朝食に関して、ブッフェスタイルをとるホテルもありますが、シェフのいるホテルの朝食ってなかなか割にあってるのだなと感じています。
    割高だなーなんて考えていましたが、よく考えると、

  • 多種多様な料理・素材がでる

  • 食材にこだわっている

  • バランスのとれた食事ができる
  • :自分で選べばw
  • お腹いっぱい食べられる
  • という特徴がある。見た目も素敵だし、朝からがっつり食べる気にはなれないけれど、バランスを考えてくれているのは嬉しい。
    そんなことを考えると、割高だとも言えない!と気づいたのであります。

    f:id:happyaloha:20170502200431j:plain

    アレルギー対応してくれる(場所もある)

    こちらはホテルにもよるのかもしれませんが、出先のお食事どころ・レストランでアレルギー対応した食事をすぐに出してくれるところなんて、もともとそのように対応しているメニューがない限り不可能。自分でメニューの中から食べられるものをチョイスするほかありません。ですが、ホテルによっては宿泊日よりも前の段階で相談しておけばアレルギー対応のメニューを考えて出してくれるところもあります。それならば、連れの人達とたとえメニューが違ったとしても、気を使うことなく同じ場所でワイワイ楽しむことが可能です。

    優雅に・リラックスできるホテルで食事をとる方たちを見ていて気づいたのは、みなさんかなりリラックスした優雅な時間を過ごしています。
    ホテルのレストランは、外のレストランに比べれば若干の値ははるのですが、そのホテルに宿泊するのであれば、豪華なコース料理と共にワインやお酒もゆっくり飲むことができます。食後は部屋に帰って寝るだけ!宿泊先に電車や車を使って戻らなければならない煩わしさがない!!!

    料理もさることながら、これは優雅な時間と空間をも買っている!!!

    f:id:happyaloha:20170502195409j:plain

    連泊するなら食事付き!

    旅行の期間が長く、連泊をするなら、そのうちの数泊はお食事付きでもいいかもしれません。
    なぜなら・・・旅行先の知らない土地で1日中過ごすのってなかなか体力のいることだから。よく旅行をしていて思うのですが、旅行の後半はぐったり。夜に夕食を食べて帰る気力が湧かないこともよくありますし、朝は朝食のために外に出かけるなんてしたくないくらい疲れている日もあります。ホテルの宿泊をお食事付きにしているならその煩わしさからも解放される!!!

    スポンサーリンク



    まとめ

    以上の理由から、ホテルの宿泊は食事付きを全力でお勧めします。

    実は、私、かなりのアンチホテル食事でした。理由は80%が”高いから!” というよりも高いと思っていた!から。

    そんな私は、ホテルで勤め始めて、食事をするお客様をみていて、”ホテルの食事って最高じゃん!!!”と思ってしまったのです。


    旦那ちゃんは付き合った当初からホテルでの朝食・夕食をつけたがる人でした。私はその気持ちが全然理解できなかったので、これまで素泊まりでいろんな食事処に連れまわしていたのですが、結果両方とも旅行の最後は疲れ果てるという結果が続いていました。

    彼がホテル宿泊の食事付きの良さを私に力説してくれればもっと早く気付けたかもしれないけれど、そんなこともしない彼なのでいつも素泊まりを主張する私に振り回されていたんですね(笑) ごめんねーw 

    これからは、旅行先の宿泊は食事付きにしてみようと思います(笑)そうすれば今までよりももうちょっと有意義で落ち着いて疲れない旅行ができるのかもねー^ ^


    みなさんも、ホテルでの宿泊の際は、ホテルの食事もぜひチェックを!食事付き宿泊考えてみてください^^ 
    きっと素敵な時間がすごせますよ!


    yun

    【海外のキャッシュカード】日本でお金を引き出す方法 対応カードのマークや手数料など 

    外国の銀行口座をお持ちですか?
    日本でもお金を引き出せることを知っていましたか?実は、先日、台湾からのゲストが、お金がおろせなくて困っているという話を聞いたばかりの私。日本に住む日本人は、そもそも外国のバンクからお金をおろす必要もないのでそんな場所を知りません。
    彼女たちは銀行という銀行を渡り歩いたそうなんですが・・・もうちょっと早くアドバイスしてあげれたら!と思ってしまいました。

    外国人の友達が旅行にきて、『お金がない!お金を下ろしたいよー!』と言われた時に、ATMでおろせちゃう場所があるんです!

    日本の銀行で外国のお金をおろす

    海外旅行の際にも、自国のバンクから現地のお金を引き出せちゃう仕組みがあります。

    例)アメリカの銀行カードを使用して、日本のATMからお金をおろすと、日本円に返金されておろせます。

    べ・・・便利ー!もしもの時には絶対に知っておきたい情報です。

    カードの裏を見れば現金引き出しができるか分かる

    一般的には、Cirrus(シ−ラス)や Plus(プラス)というロゴマークがカードの裏にあれば特定のATMで現金の引き出しが可能。

    Cirrus

    f:id:happyaloha:20170501104323p:plain
    こちらがcirrusのマーク。
    国際カードブランドのMaster (マスターカード)が中心の世界的ATMネットワーク。
    このCirrusのロゴマークがカードの裏についていれば、CirrusネットワークのATMでのキャッシングが可能です!

    Visa

    f:id:happyaloha:20170501104947j:plain

    こちらは、Visaが運営する世界的ATMネットワーク。このplusのロゴがついているATMでの利用が可能です。

    海外銀行からお金を引き出せる日本のATMはどこ?

    Masterに関しては世界93カ国、VisaのPlusは世界170カ国、それぞれ100万カ所以上にATMが設置されているにもかかわらず、実は日本で引き落としできる場所がかなり限られているのが現状です。

  • セブン銀行セブン-イレブンATM)
  • :12ヶ国語に対応しているため、外国人客にとっては一番使いやすいATMかと思われます。日本側の引き出し手数料が無料です。

  • ゆうちょ銀行
  • :日本語・英語のみの対応。郵便局は大抵どこの地域にもありますので、セブンイレブンの次に頼れるATMではないでしょうか。ただし、小さな郵便局になると、郵便局が閉まるとATMが使えないという場所もあります。コンビニのように時間に柔軟性がないのがちょっと残念。

  • 三菱東京UFJ銀行
  • イオン銀行
  • みずほ銀行
  • 三井住友銀行
  • ローソンATM

  • セブンイレブンやゆうちょ銀行以外のATMでも対応していますが、一部のATMのみであったり、そもそもそのATMがある地域が限定的だったりします。手っ取り早いのは上2つのATMですね。

    手数料はかかるのか?

    手数料は、銀行によって異なります。セブンイレブンで引き出した経験はないのですが、ゆうちょの場合は$5ほどかかった気がします。それに為替のレート次第で送金の金額も変わってきますので、損得はレート次第?

    引き出しの限度額

    2016年より、海外キャッシュカードを使用する現金引き出しの限度額を下げている銀行が多かったです。
    どの銀行もだいたい1度に5万円程度しか下ろせなくなっています。

    残高がみれない

    ゆうちょ銀行に関してはですが、残高がみれません。なので、どのくらい預けていたかを事前に知っておく必要があるかもしれませんね^^;

    スポンサーリンク


    まとめ

    外国人の方、お客様などにお金を下ろせる場所を聞かれたら教えてあげてください^^
    日本にきて、困っている方は意外と多いようです。

    留学を終えて、アメリカの銀行口座はクローズせずにそのまま維持している私。
    私の場合は、その銀行のデビットカードを持っています。Visaなので、後ろにしっかりPLUSのロゴが入っています!

    日本の貯金が危うかった頃に、アメリカのバンクから現金引き出しに使用したのがゆうちょ銀行。レートがよかった時は、引き出し手数料を差し引いてもそんなに損した感覚はありませんでした(笑)
    でも、よく考えると、そんなに安い手数料でもなかったな・・・w

    日本に限らず、CirrusやPlusのロゴがついていれば他の国のATM(CirrusやPlus対応の)でも現地通貨での引き出しが可能です!
    突然、使用していたクレジットカードで決済が出来なくなった!などのトラブルにも、海外対応のキャッシュカードがあれば現金を引き出せることを知っておけばストレスにならないですね!


    yun

    ゼクシィの新CMのコピーにドキっとした

    先ほどyoutubeを開いた時に流れたCMのセリフに心を撃ち抜かれたyunです。

    f:id:happyaloha:20170501124450j:plain

    結婚しなくても幸せになれるこの時代に共感

    ゼクシィの新CMででる冒頭の、『結婚しなくても幸せになれるこの時代に』というフレーズ。

    このCMのコピーにぐっときた方は多いのではないでしょうか?

    つい最近、そう考えることが多くなったなーと感じていたところ。
    20代前半の私は、大人になったらいつかは結婚すると思っていたし、結婚する=幸せ だと信じて疑わなかったのですが、
    人生は、パートナーの有無に限らずすこぶる楽しいもんだと気付き始めた20代後半。そして30歳を超えた私は、自分は結婚しないまま他人の結婚・出産・離婚に遭遇する機会ばかりが増え、『結婚=幸せ』という構図は、周りの幻想・昔から引きずる固定観念にすぎないとまで思うようになりました。

    結婚しなくても、その分自分のしたい仕事や趣味などを楽しそうに幸せそうにやっている方もたくさんいるし(その方の幸福感まではわかりませんが)、女性の活躍も目覚しい今は、昔よりも人生の選択肢がたくさんある。シングルでも、結婚していても、事実婚であろうとシングルマザーであろうと幸せレベルは人それぞれ。

    結婚にこだわる理由が薄い

    ゼクシィCM

    『結婚しなくても幸せになれるこの時代に私は あなたと結婚したいのです』


    ゼクシィCM「私は、あなたと結婚したいのです」風船篇

    私もあなたと結婚したい

    結婚しなくても楽しいかもーなんて思っていましたが、さすがに国際遠距離恋愛ともなると、一緒にいたい!と思ったら結婚するという流れにならざるおえない。もちろん、年に2回程度会えたら幸せ!というなら話は別ですが。

    私にとって結婚は・・・国際結婚はどちらかというと『チャレンジ』。

    正直、好きになった人の誰と付き合っても、誰と結婚しても、一緒・・・といえばおかしいかもしれませんが、自分や相手の努力や、タイミングが悪ければ幸せになんてなれない。愛情だって、血の繋がった親子でもないのだから、自然に続くもんでもない。

    プロポーズをされたとはいっても、結婚は両者の合意なしではなりたたない。

    今までの付き合ってきた過程があって、この人と頑張ってやってみたい!!!って思えたからのチャレンジ。もちろん簡単に挫折しましたーってできるようなものではないですけど。

    結婚して、幸せだと感じる瞬間もあれば、その真逆もあるだろうし、その感情もパートナーと共有できるからこそ結婚していてよかったなぁなんて感じるのかもしれません。


    スポンサーリンク



    まとめ

    ちなみに、結婚する実感がわかない私はゼクシィの雑誌をとる手が震えます。
    実感がなさすぎて、ウエディングドレスを着る自分も想像できない状態が続いています。もうそろそろ婚約して1年経つのに。挨拶も終えたのに(笑)

    目標:私も相手も、結婚してよかったなーっと感じる瞬間がたくさんできるように。これからたくさんのことを共有していきたいな。

    ゼクシィの新CMさん・・・共感したぜw

    それにしても、CMに出ているゼクシィガール10代目 佐久間由依さんの声がかわいいー^ ^



    yun

    ブログのカスタマイズ・タイトルもぜーんぶリニューアル

    ここのところ、ブログのPC画面の設定がおかしくなり、まったく何がどうなっているのかわからなくなってしまったので思い切ってすべて削除して変えてみました。

    見た目をリニューアルしましたが、今後も、K-1,婚約者・フィアンゼビザ、国際結婚の手続きあれこれと、移住後は新たに始まるハワイ生活について発信していきます!

    f:id:happyaloha:20170430112508p:plain


    タイトル変更

    『Hawaiiで国際結婚blog』 → 『Life in Palekaiko』に変更します!

    Palekaikoは、ハワイ語でParadise(パラダイス)の意味も含まれます。旅行する場所としては最高のハワイ。住むことに関しては、ハワイ=パラダイス というには、大変な部分もたくさんありますが、これからの移住地であるハワイの小さな島が、私にとってパラダイスになるように!という願いをこめて。

    ハワイが住むにはパラダイスと言いがたいわけはこちら↓
    happyaloha.hatenablog.com


    写真を変えました

    前のヤシの木🌴のタイトル画像も好きだったのですが、期間限定で、私たちのエンゲージメント写真を編集して使用します(笑)

    なかなかのお気に入りな1枚。顔見えないから素敵(笑)

    フォローボタンにinstagram追加

    フォローボタンをサイドバーにつけてみました。
    ブログのURLも載せているインスタグラム(instagram)はまだ本格始動していません。移住したらたくさん載せていこう!って思っているところ。
    こちらは、あと2ヶ月はゆるーくポストしていきます。きっと移住後の2ヶ月は仕事がないからたくさん写真を撮る暇もあるだろうってことで!7月本格始動です!

    シェアボタン変更

    そもそもの理由は、いきなりブログのシェアボタンがおかしくなってしまったことからカスタマイズのやり直しに踏み切ったのです。たぶん、デザインのCSSの何か重要な部分を消してしまったのかもしれません・・・(T . T) ←絶対そう。

    ということで、もう何がおかしいのか付けたり消したりしていましたが、面倒になってしまったので…かわいいの探してみました(笑)

    そんなにシェアされたことないけど、いちおつけておこう!
    きっといつか、誰かがこのかわいいシェアボタンをポチッと押してくれる日が来ることを願って ←

    スポンサーリンク


    まとめ

    とまあ、フィアンセビザも取得したし、これから新しい生活の準備に向けて、心もブログも心機一転突っぱしろう!

    もし、このブログデザイン、何か足りないよー とか、こういうデザインの方がいいよー などなどありましたらコメントください^^

    Life in Palekaiko

    よろしくお願いします !!!



    yun

    国際結婚 外国人彼に乗り越えてほしい日本語の壁

    今回の彼の日本長期滞在は、かなり日本語環境どっぷり生活。
    彼も新しい単語を覚えましたが、やはりコミュニケーションをとるには私の通訳が不可欠。

    (まだ旅立ってもいませんが)次回の里帰りまでにちょっとずつ彼の日本語レベルを上げておこうと誓ったできごと3つをお話しします。

    f:id:happyaloha:20170428164609j:plain



    1. うちの家族が社交的すぎる

    もともとものすごくアウトゴーイングでガツガツした性格、社交的な家族親戚が多い私の家庭。
    喋ったら止まらない・・・

    今回も、私の彼と友達になりたくてなりたくてしょうがない

    お披露目会では叔父たちを中心に積極的にお酒を中心にコミュニケーションをとりたがります。なんとか英語の単語で話すものの、やっぱり限度があります。

    現在の日本語レベルは3歳児よりも低い彼。日本語の会話にはまったくついていけず。愛想笑いがいいところ。

    家族の中で英語を話す人が数人いるものの、参加者は圧倒的に日本語率が高いため、日本語での会話が90%・・・ともなると取り残される旦那ちゃん。

    取り残されるのはいいんです。今の時点ではしょうがないから!
    でも、せめて・・・せめて顔を上げてくれ。下を向いていたら本当にかわいそうに見えるから!!!(T . T)

    緊張するとコミュニケーション能力が下がる

    そもそも、1つの質問に対して、はいかいいえしか答えない場合は会話がなりたちません。
    旦那ちゃん、日本語になると、はい・いいえのみを答える場面がものすごく多い!

    シャイなのか?!って思っていたら、英語環境では余計なくらいべっらべら話す!どうやら、シャイなわけではなさそう。

    緊張していると、次の言葉がでてこないようです。日本語環境に慣れるのが先か・・・

    2. 日本語は好き&すぐ覚える

    日本語が嫌い!とか、勉強がきらい!ならそもそも諦めがつきますが、日本語も私とならぽんぽん使うし、すぐに覚える。
    日本のアニメやドラマも馴染みがある。仕事関係で日本人がいればひたすら勝手にリスニングをしているそうです(笑)←盗み聞きだしw

    興味あるなら、見込みはあるかも
    会話の中で取り残されるより、下を向いちゃうよりはある程度の日本語理解力をちょっとでも高められれば楽しいかもしれません。

    会話についていけない感・・・
    留学当初を思い出すぜ(笑)

    3. 慎重な性格

    日本語の単語は覚えるのに、なんで会話中に使わないんだ?!と思ったら、彼は慎重な性格でした。
    慎重すぎて、使い方が合っていなければ使わないタイプ。

    これ、一番第2言語コミュニケーションを高めるにはまずいタイプ(笑)

    間違ってでも使え!そしたら教えてくれるから!って思いますが、心が許さないんでしょうねw しょうがないからしっかりした日本語をちょこっとずつ覚えてもらおうかなぁなんて思ってます。

    スポンサーリンク


    まとめ

    本人が嫌がるのであれば無理やり日本語なんて教えませんが、とりあえず
  • やる気はある

  • 案外社交的

  • 慎重派

  • なことがわかったので、たぶん見込みはあるかも(笑)
    とりあえず、緊張感を取り除くっていうのがまず先かなぁ。

    家族、親戚、近所で集まる機会の多い日本の我が家。
    私と一緒に里帰りしたら、暇な時間がないのは目に見えている・・・でも、せっかく里帰りした私は、絶対日本語で家族や友達と話したい!彼の通訳でずっとそばにいるなんてできればしたくない!!!←

    ワガママなのは百も承知です。
    ある程度の通訳はしますが、放っておいてもかわいそうな事にならないくらいには上達してほしいなーなんて思うのでした。

    この『言葉の壁』って国際結婚あるあるなんじゃないかなぁなんて思います。


    まあ、放っておいても死ぬわけではありませんが、ちょっと話せるほうが、お酒も楽しくのめるんじゃないかなー(笑)


    yun

    失敗しない国際航空券の選び方 片道か往復か?賢く航空券予約をする方法

    2016年、アメリカ・ハワイ在住の彼と2年の遠距離を乗り越えて婚約し、現在国際結婚に向けて着々と準備を進めています。
    アメリカ・ハワイに入国するためのフィアンセビザ(婚約者ビザ)を始め、国際結婚に必要な手続きの最新情報をお届けできれば幸いです!

    今日は、とうとう移住するためのハワイ行きの航空券を取ってしまいました!

    ビザが下りてから、ちょくちょく航空券はチェック。
    最終的に、チケット購入の決め手になったのは航空券の値段と受託荷物のポリシーを含めても安い!と判断できたもの。

    f:id:happyaloha:20170427225527j:plain

    往復か片道か

    結局、往復を買って片道を捨てる方法ではなく、”片道チケット”を購入しました。

    片道チケットにした理由

  • 料金が片道と往復そんなに変わらないチケットを発見

  • それならば、ペナルティとかに怯えずに気にせずに行きたいじゃん!ってことで片道に。

  • 航空券が昨日よりが安くなった

  • 飛行機を定期的にチェックしていると、なぜか料金が前日と違うことがちょくちょくあります。
    大抵の場合は、前日よりも高くなる!というのが一般的なパターンなのですが、なぜか$8くらい安くなっていたハワイアン航空。片道が$900以下なら、往復と変わんないじゃん!と思い、即購入にいたりました。
    明日もっと下がってたらショックだけど(笑)

    私が思うに、できるのであれば、”航空券は、半年前くらいからちょこちょこチェックしておくべき”

    半年前となるとまだビザすらとれていないかもしれませんが、
    ”乗り継ぎ時間も長すぎず短すぎず、出発時間も完璧なチケット”をもとめるのなら3ヶ月前には予約!
    3ヶ月を切るとチョイスの幅がだんだん狭まりますので要注意。


    受託荷物のポリシー&料金をチェックしよう

    国際結婚して移住となると、荷物が旅行とは違って大量になります。各航空会社ごとに利用の規約が違いますが、乗り継ぎがあったとしても提携しているような航空会社であれば、最初に受付をしてくれた航空会社の受託荷物ポリシーや料金が残りの飛行機にも適用されることがほとんど。
    受託荷物の価格が航空会社によって大幅に違ったりするのはちょっと戸惑ってしまいます。。。

    航空券が安くても受託荷物で大金取られた!ってことも多いので、その辺は把握してから航空券も予約することをお勧めします!
    とはいっても、大抵は国際線になると、国内線に比べると、ある程度の重量や預け入れ荷物の個数にも余裕がありますが、オーバーサイズになるスーツケースも航空会社によって違いますので要注意です!

    以前、持って行く箏(楽器)について書きましたが、乗り継ぎ2回のうち、最後の航空会社のみが箏のサイズを受け入れてくれなかったために郵送会社を使うにいたりました。ポリシーはとりあえずチェックしておきましょう。
    happyaloha.hatenablog.com


    決めかねていたら航空券を取り置き

    もしも、とても良いチケットを発見したけれども、確定できずに変更する可能性があるのであれば、ハワイアン航空はチケットを1週間以内であれば取り置きをしてくれます。ただし、ハワイアン航空の場合は3日間の取り置きは約$7、1週間なら約$9かかる有料です!
    取り置きは他の航空会社や旅行代理店でもしてくれたりします。無料で取り置きしてもらったこともあったので、この辺は会社の違いなのかもしれません。 ぜひ問い合わせて早めに良いチケットを押さえられるようにしたいですね^^

    スポンサーリンク


    まとめ

    フィアンセビザの入国期限である日の1週間前のギリギリに滑り込むフライトになってしまいました。
    この情勢が緊迫した中で、航空券を取るのはなかなか緊張します。本気で世の中がどんぱちやり始めないことを願いながら・・・そして、入国審査の時間がそんなにかからないことを願いながら航空券を予約しました。

    なんだかんだ日本でやり残したことが多くてこういうことになってしまったのですが、まあ、彼もそれでいいよーって楽観的なのでよしとします。
    もうちょっと”早くきてよー”とか言ってほしいんだけどなー(笑)

    ちなみに、まったく移住する実感がわきません。多分、彼もそんなにわいてないんじゃないかな。

    そんな私たちのハワイ生活のスタートラインが決まった日。



    yun


    関連記事
    happyaloha.hatenablog.com

    外国人彼からのプレゼントがしょぼいから人に言えない【雑記】

    と、批判を買いそうなタイトルになりましたが、こちらは私の留学中のプレゼントにまつわる思い出話です。

    外国人彼をもつあなた

    プレゼントは気持ち ですよ! 笑

    今考えると最低だなお前とも思いますが、当時の私たち留学生 x 日本人彼女たちは、かなりこの話題で盛り上がっていました。

    f:id:happyaloha:20170426231705j:plain

    プレゼントの値段=気持ちな日本

    留学前、日本にいる私は、”彼にティファニーを買ってもらった” ”ポールスミスの財布をプレゼントした” なんて友達から聞くと、『わぁいいなぁー!!!誕生日にこんなに高価なものを買ってくれるなんて愛されているんだなぁ』と本気で思っていました。

    お金もまともに稼いでいないし、生活費を自分で出しているわけでもないわかかりし頃。その割には高価なプレゼントたち。

    本気で羨ましかったし、私も『ほしいなぁー』なんて当時の日本人彼にはちょろっと言ってみたり。

    プレゼント=気持ちなハワイ時代

    留学中、恋愛の話なんて、どこの国もかわらないもので、誕生日が近かったりクリスマスが近いとプレゼント選びにそわそわしはじめます。ローカルの友達と話していると、日本でのプレゼントの基準と相違点があることに気づきました。

  • 自分の書いた絵をプレゼント

  • 写真を額に入れてプレゼント

  • お食事のみ

  • ビーチでピクニック

  • サインボード

  • ベッドシーツ

  • お花

  • などなど・・・

    もらったプレゼントに

    ブランドの話が一切でてこない!!!

    え?この人たち本気で話しているのかな?それで喜ぶん?これ、アドバイスすべき??←余計なおせっかい

    ノーブランドを本気で喜ぶローカルたち

    それこそ、自分の書いた絵をプレゼントなんて!!!って思いますが(というか思った)、もらった本人はめちゃくちゃ喜んでる。
    そして自慢してくる。

    あ、嬉しいんだこーいうので!
    なんだかピュアで素敵!

    日本人彼女は免疫がない

    逆は・・・というと、外国人彼をもつ日本人彼女の多くが戸惑っていたのが今でもなかなか衝撃的です。

    日本に彼がいて、プレゼントをもらったことのある女子の多くが、

    『え?こんなプレゼントあり?』
    『こんなの小学生でも喜ばないしー』
    『恥ずかしくて言えない』

    ローカル彼からもらうノーブランドなプレゼントに戸惑うという今考えただけでも最低な会話をしていました。

    とりあえず、そんなものをプレゼントとはみなさない!自分で買えるものはプレゼントとは言わない!というか自分でも買わない!という勢い。 

    彼らは、きっと一生懸命選んだのでしょうけどね・・・本人に面と向かって言ったわけではないけれど、今考えると、相当”ごめんねw”な会話です。

    都会の男はプレゼントが上手

    外国人彼であっても、プレゼントが上手で彼女を喜ばせるローカルや外国人友達ももちろんいました!
    でも、たいていが都会育ちだったw 都会はやっぱり違うんでしょうか(笑)

    歴代日本人が彼女なローカル男子はプレゼント上手

    上手です。日本人の女の子はこれなら喜ぶ!というのが分かっていらっしゃる。
    前の彼女もそーいうので喜んでいたんだろうなぁ。鍛えられたな!って思ってしまう私w

    そして日本人彼女たちは変わった

    そんな留学時代を経験した外国人彼をもつ多くの日本人彼女たちは、最終的にもはやプレゼントに期待しなくなりました。

    欲しいものは伝えておく。or 欲しいものは自分で買う。


    サプライズをドキドキすることはなくても確実に欲しいものが期待できるし効率がいい(笑)

    プレゼントだから大事にするし、自分の欲しいものだからなおさら大事にします。

    外国人彼も、もはや期待の高すぎる日本人彼女のプレゼントに迷うこともなければ失望されることもなくなります。←

    彼もハッピー彼女もハッピー win win じゃない?w


    スポンサーリンク



    まとめ

    そんな留学時代を経験した私。 

    今考えると、最低だなぁとくすっと笑える(苦笑)思い出です。

    そんな私も今は30も過ぎ、『気持ち』というものに素直に喜べるようになったなと感じます。

    姪っ子がくれる読めないお手紙にも、人間とも思えない私の似顔絵にも愛着がわいて、壁に飾ったりしたくなる(してる)し、
    それこそ、彼がバレバレな方法で私の好みを探ろうとする姿や、高価ではないけれど絶対一生懸命選んだんだろうとも思えるピアスのプレゼントが素直に嬉しいし、一生大切にするわって思える。

    プレゼントをしようとする姿が可愛くてしょうがない。そんな感じ。

    何が変わったのか分かりませんが、プレゼントって金でもないなぁなんて思う今日この頃です。

    もちろん、高価だな!って思えるものをもらえたらそれもとっても嬉しいけどね(笑)←



    yun